NEW木曜日の小児科診察開始のお知らせ
2025年10月より、木曜日の小児科診察を開始いたします。
これまでご不便をおかけしておりましたが、より多くの皆様にご利用いただけるよう診療体制を拡充いたしました。お子様の健康に関するご相談・診察を、木曜日にも受け付けておりますので、ぜひご利用ください。
診察担当医・時間などの詳細は、外来担当表をご確認ください。
小児科
診療内容と主な対象疾患
小児科全般のプライマリ・ケアを中心に外来診療を行っています。
言葉が遅い・集団に馴染めないなど発達の遅れの相談、自閉スペクトラム症・注意欠如多動症・学習障害などの診療を行っています。
1. 発熱外来
発熱外来と一般外来の時間を分けて診療しています。
発熱外来は原則として予約が必要です。インターネット予約をして下さい。
詳しくはこちら
2. 一般外来
予約不要です。
検査や診断書が必要な場合は、時間に余裕をもってお越しください。
3. 発達相談
お急ぎの場合は一般外来の時間に予約なしで来ていただけます。
お話を伺って当日できる検査を実施し、必要なら次回のご案内をします。
困り具合をメモに書いてから来院していただくと診察がスムーズです。
従来通り電話予約もできます。
各種診断書の記載も行っています。
予防接種と乳幼児健診
予防接種・乳幼児健診は毎日14時~15時半まで予約制で行っています。
【予防接種項目 要予約】
- 二種混合(ジフテリア・破傷風)
- 四種混合(百日咳・ジフテリア・破傷風・ポリオ)
- 五種混合(百日咳・ジフテリア・破傷風・ポリオ・Hibワクチン)
- 麻疹・風疹混合(MR)
- BCG
- おたふく
- 水痘(水ぼうそう)
- 日本脳炎
- Hibワクチン
- 小児肺炎球菌ワクチン
- 不活化ポリオ
- B型肝炎
- ロタワクチン