スマートフォン向けサイトに切り替える

お知らせ

電気設備停電点検のお知らせ 6月18日(日)10時より

2023年5月16日 / お知らせ

表記の件、法令で義務付けられております電気設備の年次点検、及び高圧ケーブル交換作業を実施致します。

 

日時:6月18日(日) 10:00~16:30(約6時間半)

 

上記時間帯は、救急患者様の受入、診療を停止させて頂きます。

 

また、当日は病棟への入棟はできません

(13:00~15:00の間も含め 救急受付での荷物の引き渡しとなります)
 

上記とさせて頂きます。

患者様方にはご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

 

 

 

感染症に関するお知らせ

2023年5月16日 / お知らせ

新型コロナウィルス感染症で、検査陽性の結果を得た方、その同居者の方へのお願い

来院前に、検査陽性であったことを、お知らせください。

新型コロナウィルス感染症の療養期間は、発症翌日から最短で5日ですが、
ウィルスは7~10日排出されていると言われています。
来院する全ての皆様に、安心した治療環境を提供できるよう、どうぞご協力よろしくお願いします。

病院長        

あい在宅クリニックの訪問例紹介

2023年5月12日 / お知らせ

あい在宅クリニックは、訪問診療の提供により、その人らしさの尊重、生きがい支援の実践をしています。
症例を紹介します。

あい在宅クリニック 訪問症例はこちらから

あい在宅クリニック 訪問症例2

2023年5月11日 / その他

「先生待っていました。今日のお題は何でしょう?」Bさん(60代)が、明るい声で迎えてくれます。

療養生活のリハビリと楽しみのために、自宅で出来ることを模索した結果、福田医師が見つけた頭の体操。

今では、患者さんにとって訪問の楽しみになっています。
「1時間でここまで解けましたよ。先生見てください」とBさん。
「頭の体操を始めてから、線を上手にひいて書けるようになりました」と
Bさんの妻が進捗状況を報告してくださると、
「数字も上手に書けるようになりました」
Bさんも、効果をお話しくださる。

患者と家族と医師が、励ましあい、
寄り添って生きる。
あい在宅の訪問診療です。

あい在宅クリニック 訪問症例1

2023年5月11日 / その他


~ ご自宅で、その人らしさの尊重、生きがい支援を ~

祈りを込めて鶴を千羽作っていたAさん。

訪問診療の際に、その思いを聴かせて頂いた福田医師が、

広島平和記念公園内にある「原爆の子の像」にお届けすることを提案。
手先の運動は心にやりがい、脳によい刺激を与えてくれます。

一羽一羽、心をこめて糸を通し、発送を目指すAさんとともに、発送の準備なども考え、励ます福田医師。
平和への祈りが届きますように!

新型コロナウィルスワクチン接種(3~6回目接種) 予約案内

2023年4月28日 / お知らせ

【3~6回目接種の方】

1回目、2回目の新型コロナウィルスワクチン接種済の方で、

65歳以上の高齢者及び18歳以上の基礎疾患のある方が対象です。

(前回ファイザー・モデルナワクチンで接種している場合は、3ヶ月以上経過している必要があります。前回ノババックスワクチンを接種している場合は、6ヶ月以上の経過が必要です。)
予約方法はこちら。

 

 

≪ 予約方法 ≫
①または②でご予約ください。

①電話予約

電 話 番 号  : 047-425-1153(直通)

電話受付時間 : 月~金曜 10:30~12:00

※ワクチン予約に関して、電話での予約は土曜日と日曜日、祝祭日はお受けできません。

上記時間外でのお電話は他の業務に支障をきたす為、固くお断り申し上げます。
※直接窓口にご来院いただいても、ご予約はお受けしかねます。

②ネット予約

随時受付を実施しております。

各日定員に達し次第、締め切りとさせて頂きます。

≪ 詳細は下記ページをご確認ください ≫

 

 

③診察室にて医師にご相談ください。

 

ご予約お待ちしております。

 

新型コロナウイルスワクチン予約ページへ

栄養士の方を募集しています

2023年4月25日 / お知らせ

当院では一緒に働いてくれる栄養士の方を募集しています。
当院に入院している患者様への食事を提供するために、食事の調理や食材管理、衛生管理などの業務をして頂きます。
お問い合わせは当院総務課採用係までご連絡ください。
電話 047-425-1151(代表)

メール info@fgh-carrot.com

健康管理課事務員(健診事務)を募集しています

2023年3月6日 / お知らせ

当院では一緒に働いてくれる健康管理課事務員(健診事務員)を募集しています。
業務内容は人間ドック・健康診断等に係るお客様の案内から、データ入力、精算などを行います。

お問い合わせは当院総務課採用係までご連絡ください。
電話 047-425-1151(代表)

メール info@fgh-carrot.com

保育士さんを募集しています

2023年2月1日 / お知らせ

当院では一緒に働いてくれる保育士の方を募集しています。
病院で働く職員の子供たちを預かる、にんじん保育園での業務になります。
地域に根差した病院で働く医療従事者の働きやすい環境作りのために、職員と子供たちを支えて頂くとても大切な仕事になります。
お問い合わせは当院総務課採用係までご連絡ください。
電話 047-425-1151(代表)

メール info@fgh-carrot.com

新型コロナウィルス治療薬について

2022年12月14日 / お知らせ

2022年11月、抗ウイルス薬として新たにゾコーバ錠が緊急承認を取得しております。

しかし、当院では同薬の取り扱いは現在しておりません。引き続きの治療に際しては、使用実績が多くあるラゲブリオカプセルやパキロビットパック、ベクルリーを必要時に使用していきます。当院では新型コロナウイルス感染症と診断された場合でもゾコーバ錠の処方はできないことを、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。

耳鼻科外来についてのご案内

2022年12月7日 / お知らせ

2022年12月28日を以って耳鼻科外来の水曜日の午後の一般診療を終了とさせて頂きます。

2023年1月以降は耳鼻科外来の水曜日は午前中のみの診療とさせて頂きます。

何卒、ご了承の程宜しくお願い致します。

 

新型コロナウィルス感染症に関するお知らせ

2022年11月28日 / お知らせ

【 現状と対策 】

当院は感染予防策を徹底し、発熱外来を一般外来と分離して運用し、発熱していない場合でも、患者様の症状に応じて、積極的に検査を実施しています。

入院患者様に対しては、入院時と入院後に検査を複数回実施、発熱など症状があれば、積極的に検査を実施し、早期に感染者の特定ができるよう対応しています。

職員は感染教育の下、体調管理、検査実施するなどの対策をとっています。

 

このような体制の中で、二次救急医療機関として救急受入、通常診療の提供に支障がないよう、努めておりますが、それでも最近の感染者の増加に伴い、入院患者様の感染者や濃厚接触者、職員の感染者が増え続け、時には入院退院の調整を必要に迫られることもあります。

 

現時点では幸いなことに、病棟閉鎖することなく、入院診療、外来診療、透析医療、健康診断人間ドック事業などは通常運営していますが、地域の皆様にご心配、ご迷惑をおかけすることも生じているかと思います。
引き続き、患者様、皆様、職員の安全を最優先に、感染拡大防止に努めますので、安全な医療の提供のために、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

病院長 八田 哲

患者様向け送迎バス運行期間延期のお知らせ

2022年11月25日 / お知らせ

患者様向けの送迎バス終了時期の延期をお知らせ致します。

詳細はこちら

 

何卒、宜しくお願い申し上げます。

感染症に関するお知らせ

2022年10月6日 / お知らせ

【 発熱外来(ネット予約)

・発熱、風邪症状のある方
・現在解熱しているが、数日前に発熱し、風邪症状が続いている方
・頭痛または強い倦怠感がある方
・味覚障害または、発熱を伴う下痢症状のある方
・COVID19陽性者との接触がある方

必ず来院前にインターネットで、発熱外来予約手続きをしてください。

月曜~土曜(祝日を除く)午前8時30分から受付開始
当日受付のみ 定員に達し次第受付終了となります。

※令和4年10月6日(木) 電話予約は終了しました。
感染拡大防止のため、直接来院されての予約、予約なしの受診はお受けできません。

新型コロナウィルス感染症で、検査陽性の結果を得た方、その同居者の方へのお願い

来院前に、検査陽性であったことを、お知らせください。

新型コロナウィルス感染症の療養期間は、発症翌日から最短で5日ですが、
ウィルスは7~10日排出されていると言われています。
来院する全ての皆様に、安心した治療環境を提供できるよう、どうぞご協力よろしくお願いします。

病院長

当院の感染症対策

当院に来院される皆様には、以下の対策にご協力をお願いします。

不織布マスクを着用して、受診、来院をしてください。
・来院時、体温測定、手指消毒実施に、ご協力ください。
・咳やくしゃみが出る際、鼻と口をマスク、ティッシュなどで覆ってください。
・咳やくしゃみを手でおさえた後、トイレ利用後、病院から帰宅後は、 石けんと流水でしっかり手を洗ってください。
皆様に安心して診療を受けていただくための対策です。
何卒ご理解、ご協力くださいますよう、よろしくお願いします。

病院長

新型コロナウィルスワクチン情報

新型コロナウィルスワクチン接種予約受付(ネット/来院)を受付中です。

ワクチン接種予約

新型コロナウイルス感染症の診療による処方薬

新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、国内の解熱・鎮痛薬、鎮咳薬、去痰薬の需要が高まり、一時的に欠品となるおそれが出たため、出荷調整が生じている状況があります。

当院は必要な薬剤の確保に努めてまいりましたが、現在、残念ながら枯渇しかねない状況にあります。
一人でも多くの患者様に内服薬を使っていただけるよう、当院では解熱・鎮痛薬、鎮咳薬、去痰薬を、3日分処方とさせていただきます。何卒ご理解、ご協力くださいますよう、よろしくお願いします。

2022年11月、抗ウイルス薬として新たにゾコーバ錠が緊急承認を取得しましたが、現在当院では同薬の取り扱いはしておりません。引き続きの治療に際しては、使用実績が多くあるラゲブリオカプセルやパキロビットパック、ベクルリーを必要時に使用していきます。当院では新型コロナウイルス感染症と診断された場合でもゾコーバ錠の処方はできないことを、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。

船橋市新型コロナウィルス感染症相談センター

受付時間:午前9時~午後5時(毎日)
電話番号:047-409-3127

聴覚に支援が必要な場合 FAX 047-409-2952

相談窓口一覧|船橋市公式ホームページ (funabashi.lg.jp)

マイナンバーカードの保険証利用について

2022年9月30日 / お知らせ

詳細はこちらをご覧ください。

インフルエンザワクチン 予防接種のお知らせ

2022年9月29日 / お知らせ

当院におけるインフルエンザワクチンの予約を10月7日(金)より開始致します。
※本数に限りがありますのでなくなり次第終了となります。

 

【16歳以上】詳細はこちら
電話予約→当院受診履歴のある方のみとなります。
(受診履歴がない方はネット予約をご利用ください)
TEL:047-425-1153
受付時間:月~金(10:30~12:00)

ネット予約→同日を予定しております。
(アクセス集中回避の為、開始時間はお伝え出来ません)

当院かかりつけの場合、診察室にて医師にご相談ください。

 

【1歳~15歳まで(幼児~中学生)】詳細はこちら
ネット予約にてご予約ください。
※総合窓口での予約は承っておりません。

お問い合わせ:TEL:047-425-1151

新型コロナウィルス感染症に関するお知らせ【最終報】

2022年8月1日 / お知らせ

第一報でお知らせしました病棟における健康観察期間は満了しましたので、
入院受入を再開いたします。
現在、全ての病棟の入院診療、外来診療、健診機能、透析センター等は通常運営しています。

 
引き続き、患者様、皆様、職員の安全を最優先に、感染拡大防止に努めます。

安全な医療の提供のために、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

                         病院長 八田 哲

新型コロナウィルス感染症に関するお知らせ【第一報】

2022年7月27日 / お知らせ

【 現状 】
・7月23日(土曜)入院患者様1名、病棟職員2名、7月24日(日曜)入院患者様1名、

 7月25日(月曜)入院患者様1名、病棟職員2名

 新型コロナウィルス陽性判明。入院患者様は同一病棟入院中、職員は同病棟担当です。

 

【 対応 】
・当該病棟の入院受入を中止いたします。

・このほかの病棟の入院診療、病院の外来診療、健診機能、透析センター等は継続しています。

 

当院は感染予防策を徹底し、患者様と職員の感染防止に努めてまいりましたが、

皆様にご心配をおかけしますこと、お詫び申し上げます。

引き続き、患者様、皆様、職員の安全を最優先に、感染拡大防止に努めます。

安全な医療の提供のために、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

                         病院長 八田 哲

小児科外来についての診療体制変更のご案内(2022年7月15日~)

2022年7月13日 / お知らせ

2022年7月15日(金)より、小児科外来の診療体制の変更をさせて頂きます。
つきましては、こちらをご覧ください。

小児科外来についての診療体制変更のご案内(2022年6月27日~)

2022年6月20日 / お知らせ

2022年6月27日より、小児科外来の診療体制の変更をさせて頂きます。
つきましては、こちらをご覧ください。


にんじんマークについて

診療受付時間

午前 8:00~12:30
午後 12:30~17:00

診療時間

午前 9:00~13:00
午後 14:00~17:30

救急利用のご案内

こんな時には救急車!
救急車の利用案内と年代別の危険な症状のご案内はこちら。

出典:消防庁ホームページ(http://www.fdma.go.jp/



人間ドックのご予約

当院では人間ドックのご予約をインターネットから受け付けております。

人間ドックのネット予約はこちら

【※組合の補助を使われる方、船橋市の人間ドックをお申し込みの方は利用できません】


PCサイトに切り替え
ページトップへ戻る